キューサイ®

お問い合わせはこちら

MENUMENU

元気学

第5回 ストレスとの上手なつき合い方

2017.05.26

ストレスの感じ方はコントロールできる!

ちょっとした心がけでストレスの感じ方は違ってきます。心にゆとりをもち、ゆっくりと構えること。そして、自分に合ったストレス解消法を見つけましょう。体調が悪いとき、悩んでいるとき、気持ちが晴れないときなどは、ストレスに敏感に反応しますが、気分がよいときはあまり気にならないもの。このように、ストレスは気持ちのもちようでコントロールすることができます。心に余裕があれば、不快なストレスに動じなくなります。ふだんからストレスを受けやすい人はできるだけゆったりした気持ちで過ごすことが大切です。とはいえ、それでも気づかないうちにたまっていくのがストレスです。短時間でも毎日、定期的にリラックスすることを心がけましょう。

 日常生活で気をつけるポイント

●自分に自信をもちましょう
 
ありのままの自分を受け入れ、「大丈夫」「自分ならできる」と自信をもつことが大切です。

●休日には心身をリフレッシュしましょう
 
休日を有効活用し、趣味を楽しんだりスポーツをしたりして、日ごろのストレスを一気に発散させましょう。

●がんばりすぎないようにしましょう
 
がんばりすぎは心身に悪影響をおよぼすこともあります。「つらいときはがんばらない」と自分に言い聞かせて開き直れるように工夫しましょう。 

●心身を健康に保ちましょう
 
不規則な生活は心身に悪影響をもたらします。質のよい睡眠、栄養バランスのよい食事、適度な運動を基本に、ふだんからリズミカルな生活を心がけ心身のバランスを整えましょう。

●強いストレスには早めに対処しましょう
 
強い緊張や不快を感じたら、気分転換などでストレス緩和に努めましょう。

●疲れたら早めに休みましょう
 
疲労は心身の健康の大敵です。「疲れた」と感じたら無理をせずに休息をとるようにします。ゆっくりお風呂に入って1日の疲れをとり、いつもより早めに就寝しましょう。

  自分流のストレス解消法を見つけましょう

ふだんから上手にストレスを解消していれば、毎日を快適に過ごすことができます。ストレスを抱え込まないよう、自分なりの「ストレス解消の特効薬」を見つけておきましょう。ストレス解消のポイントは、無理をせずに楽しんだり、リラックスしたりすること。自分に合った効果的な方法で、適度に「ガス抜き」することを心がけましょう。

<上手なストレス解消法>
・リラックスする
・忘れる
・ほかのことで気を紛らわせる
・刺激を与える

  人間関係の悩みは上手に処理しましょう

人間関係のトラブルは、もっともやっかいなストレス原因の一つ。これらのストレスは、ほんのささいな誤解や感情のもつれから始まることが多いようです。円滑な人間関係はお互いの信頼関係が不可欠で、それを築くためにはコミュニケーションが大切といえるでしょう。

<人間関係を円滑に保つポイント>

◎基本的なマナー
・あいさつをする
・気持ちはきちんと言葉にして伝える
・相手の立場を考え、思いやりをもって接する
・自分の考えを押し付けない

◎相手を不快にさせたとき
・まずはきちんと謝る
・理由を伝えるときはタイミングに気をつける
・自分を正当化するような弁解をしない

<喜怒哀楽は素直に言葉や態度に出しましょう>
感情を抑えることが習慣になっている人は、それを言葉や態度に出すことが苦手。ときには気持ちに正直になることも必要です。感情を表に出せるように努めましょう。

◎気持ちを表に出すコツ
・心が動いたときに、どんな感情が生じているのかを認識する
・「うれしい」「楽しい」「気持ちがいい」「寂しい」「悲しい」「びっくりした」など、ひと言でかまわないので言葉にする
・気持ちに合った表情をつくる
・体裁を気にせず、無理のないかたちで気持ちをあらわす
・身振り手振りを少しだけ使ってみる

  ゆとりある心で自分に自信を持ちましょう

ストレスに負けないために重要なことは、心の強さではなく余裕や柔軟さです。いつも余裕をもって健康的な生活を送ることで、ストレスに対する抵抗力が強まり、体調不良も消えていくことでしょう。自分自身を認め、余裕と自信を活力にして、充実した生活を送りたいものです。

<心にゆとりと安定をキープするポイント>
・緊張と焦りは禁物。いつも余裕をもって行動する
・つらいことでも、やるなら楽しむくらいの考えをもつ
・ネガティブな思いは封印し、ポジティブに考える
・どんなときにも謙虚さと感謝の気持ちを忘れない
・理想と現実のギャップを認め、完璧を求めない
・いろいろな考え方や価値観があることを認める
・自分自身を受け止めて、自分に自信をもつ
・ときに開き直る勇気をもち、肩の力を抜く

監修プロフィール

 福永伴子(ふくなが ともこ)

医学博士
日本精神神経学会認定専門医
日本医師会認定産業医
日本抗加齢学会専門医
日本胎盤臨床医学会認定医

2011年 ともクリニック浜松町開設
順天堂大学 医学部医学科卒業
順天堂大学医学部精神科
銀座内科・神経内科クリニック(ストレス外来)

キーワード

関連記事