キューサイ®

お問い合わせはこちら

MENUMENU

健康コラム

気温差とストレスにご用心。ヨガで自律神経を整え『春バテ』対策!

2019.04.17

春特有の不調「春バテ」の原因とは?

やわらかな日差しが降り注ぎ、ポカポカ陽気が嬉しい季節ですね。しかし、日中の眠気でお困りではありませんか?さらに、だるさや疲れなどといった不調は「春バテ」かもしれません。その主な原因として、自律神経の乱れが考えられます。

昨日は上着がいらないくらい暖かかったのに、今日はコートを着込むほど寒い、といったように、春は気温の変化が大きいため交感神経が優位になりやすく、自律神経のバランスが崩れがちです。加えて学校・職場など環境の変化によるストレスも自律神経を乱れさせ、春バテを招くのです。

 

自律神経を整えて、春バテ対策!

気温差やストレスで乱れてしまった自律神経は、生活の中で整えることができます。

まずはカラダを温めること。急な気温の変化に対応できる服装を心がけましょう。入浴で38~40度程度のぬるめのお風呂にじっくり浸かることも、副交感神経が優位になってリラックスできます。また、深呼吸も横隔膜を大きく動かすことで内臓の動きが促され血流が良くなります。続けていると副交感神経が優位になって、ストレスを和らげます。そして適度な運動も、血流を良くするとともに、ストレス解消にも役立ちます。

自律神経を整えるならヨガがおすすめ!

特に自律神経を整える方法としておすすめしたいのが、深い呼吸と適度な運動を兼ね備えたヨガです。

今回は、ヨガ初心者の方にも実践しやすい「キャット&カウのポーズ」をご紹介します。深い呼吸とともに背骨周りを動かすことで、自律神経を整え春バテの改善が期待できます。朝の起床時や夜のリラックスタイムなど気軽に行えますので、ぜひお試しください。

キャット&カウのポーズ

(1)肩の下に手、腰の下に膝が来るように、四つん這いになります。ゆっくり息を吐きながら、おへそをのぞき込むように背骨を少しずつ丸めていきます。

(2)ゆっくり息を吸いながら、背骨周りの筋肉をほぐすように少しずつ反らしていきます。

(1)~(2)の動きを1セットとして、1日5セットを目安に行いましょう。

 

新年度・新生活が始まり、気持ちも新たになる春。体調も万全でありたいですね。普段あまり意識しない自律神経ですが、体調管理の一環として自律神経を整えることを心がけてみてはいかがでしょうか。

暖かくなってきたからと油断せずに、ストールやカーディガンなどを用意したり、入浴でしっかりカラダを温めるようにしましょう。

さらに毎日のヨガを習慣づければ、春バテ知らず!カラダもココロもはつらつと過ごしましょう。

キーワード

関連記事